お客様の声
みなさまこんにちは!
前に書いたマンゴーの種とニンジンのヘタの水栽培、順調に成長しています。特にマンゴーは一時期伸び悩んでいたために断念しようかと思ったのですが、芽が出てからはスクスクと伸びているので毎日見る度にとても嬉しいです。マンゴーの種と同時にアボカドの種も水につけたものの、数週間経っても進展が無かったのですぐに諦めて捨ててしまったのですが、今更調べてみると発芽に数か月かかるものだったんですね。なんだか可哀そうなことをしてしまったなと後悔しています。またアボカドも購入してリベンジしようかと悩み中です。
さて本日は足立区にて園芸鉢と植物の回収を承りました!
------------------------------------------------------------------------
【回収エリア】足立区綾瀬
【回収品目】植物、園芸鉢
------------------------------------------------------------------------
お客様の声
自分たちで分別をするのは面倒だと思っていたので任せてよかったです。
想定していたよりも安かったのでスマートライフさんにお願いしたのですがとても丁寧に作業をしてくれました。
本当にありがとうございました。
この度はスマートライフへのご依頼誠にありがとうございました!
未使用の園芸用品を処分する場合はご不用品の大きさや材質にも寄りますがそこまで手間のかかる作業ではありません。
しかし、ほとんどの方は園芸に使用した園芸鉢やプランターなどが不要になるかと思います。
その場合は園芸鉢やプランターから土や植物を取り出したりご不用品の材質ごとに分別をしなければいけなかったり、ベランダや玄関周りの床やお召し物を汚してしまい余計な手間が増えてしまう事もあるのでなかなか手を付けるまでが億劫になってしまいますよね。
まず、大きさが30cm以内かつプラスチックなどの可燃物で出来ている園芸鉢であれば燃えるゴミに出すことが可能ですが、陶器などの園芸鉢は不燃ごみ、大きなものは粗大ごみに出す必要があります。
しかし、粗大ごみを処分するとなると回収日が決まっている上に頻繁では無い上に事前に専用の処理券やシールを購入し申し込みをしなければなりません。
何よりも集積所まではご自身で運び出しをしなければならないため大変手間がかかってしまいます。
知人やフリマアプリなどで園芸鉢を必要としている人に譲る、リサイクル店に引き取ってもらうという方法もありますが、どちらの方法でもほとんど未使用に近い物でないと引き取り手は少ないかと思います。
また人に譲るとなるとご不用品を綺麗な状態にしなければなりませんし、配送や運搬をしなければならない場合は時間やコストもかかってしまうため結局は手間だけがかかってしまうというケースがほとんどです。
園芸鉢やプランターの処分はスマートライフにお任せください!
園芸で使用したご不用品の運び出しや処分はもちろん、今回のご依頼のように植物や園芸土なども一緒に回収して欲しいというご依頼も大歓迎です!
その際、お客さまの方で園芸鉢やプランターから植物や園芸土をあらかじめ取り出しておいたり、ご不用品の分別作業などは一切行う必要はございません。
少しでもお客様の快適なご不用品処分にお力添えができれば幸いです。
スマートライフではお見積りは無料で行っていますし、お急ぎのお客様にはお問い合わせいただいた即日に回収作業に伺わせていただくことも可能です!
本日回収に伺わせていただいた足立区を中心に、東京都、千葉県や埼玉県、神奈川県などさまざまなエリアからのご依頼を承っております。
お客様からのご要望にはできる限りお応えいたしますのでご不用品回収に関するお悩みや相談などございましたら気兼ねなくお問い合わせください!
皆様からのご依頼お待ちしております!(‘ω’)ノ
不用品回収ならスマートライフにお任せ!!