お客様の声
みなさまこんにちは。
テレビ番組のテラスハウスに出ていた方が自殺してしまったようですね。どうやら番組での対応をきっかけにSNSで誹謗中傷を受けていたようです。私はその番組を観ていない上にSNSを全くやっていないので炎上の原因となったシーンの動画を先ほど初めて見たのですが、それをきっかけに誹謗中傷を行うという思考が全く理解できませんでした。自分には接点の無い人を追い詰めようとするって寂しい人間ですよね。若い人が自ら命を絶ってしまうというのは本当にやるせないです。匿名にできるネットの中でも一人一人が自分の発言に責任を持てるようになってほしいものです。
さて今回は園芸用品の回収を承りました。
----------------------------------------------------------------------------
【回収エリア】葛飾区東新小岩
【回収品目】園芸土、植物、プランター、キャリーバッグ
----------------------------------------------------------------------------
お客様の声
長い間放置していたので片づけるのが面倒になってしまいお願いしました。
いろんなものを一度に回収してもらえて助かりました。
この度はスマートライフへのご依頼誠にありがとうございました!
園芸用品の処分はそもそも面倒なイメージがある上に、プランターや園芸土をどのように処分すればいいのかもよく分からずに放置してしまっているという方たくさんいらっしゃいますよね。
出来る事ならば園芸土とプランター、その他のご不用品も一度に処分できる方法を取りたいものだと思いますが、ご自身で処分する場合は様々なご不用品を同時に処分するのは難しくなってしまいます。
まず、プランターの処分ですが、プラスチックなどの可燃物の場合、大きさが30cm以内のものならば燃えるゴミに出すことが出来ます。
ただし、一度に大量のプランターをゴミとして出した場合は回収してもらえないこともあるので注意が必要です。
陶器で出来ているプランターや金属等の不燃物が含まれている園芸用品、30cmを超える大きさのものは粗大ごみとして処分する必要があります。
粗大ごみを出す場合は事前の申し込みが必要な上に専用のシールや処理券を用意する必要があります。
何よりも指定された集積所まではご自身で運び出しをしなければならないため、お召し物や床を汚してしまう可能性もありますし何よりも手間がかかってしまうため面倒ですよね。
次に園芸で使用した土の処分についてですが、ほとんどの自治体では土や砂、石はゴミとして出すことはできません。
園芸用品を販売している店舗で引き取ってもらえる場合もありますが、回収して欲しい園芸土と同量の園芸土、あるいは店舗で定められている金額以上の園芸用品を新しく購入しなければ利用できないサービスです。
もともと園芸用品を購入する予定のある方であっても予算以上の商品を購入しなければならないこともあるため注意が必要です。
自治体で園芸土の回収をしている地域もありますが、回収日が定められている上に月に1度~2か月に1度程と頻繁ではありません。
また、一度に回収してもらえる園芸土の量に上限があるためなかなか都合よく園芸土を処分することは出来ません。
さらに、ほとんどの処分方法では園芸土の分別をする必要があります。
これはプランターから単に園芸土を取り出せばいいというだけではなく、園芸土の中に混入している植物の根や枝葉、異物などを全て取り除く必要があるため、とても手間がかかってしまいます。
園芸土の分別をする必要が無く、様々な品目を同時に回収できる上に都合の良いタイミングで処分できる不用品回収業者に依頼するのが一番かと思います。
園芸土やプランター、ご不用品の処分を一度に行いたい方はスマートライフにご依頼ください!
スマートライフにご依頼いただけましたら園芸土の分別作業はもちろん、プランターから園芸土を取り出しておく必要もございません!
ご不用品の運び出しはもちろん、特殊な取り外し作業や解体作業の必要な園芸用品の回収作業などもお任せください!
スマートライフではお見積りは無料、お急ぎのお客様にはお問い合わせいただいた即日に回収作業に伺わせていただくことも可能です!
本日回収に伺わせていただいた葛飾区はもちろん足立区を中心に、東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県などさまざまなエリアからのご依頼を承っております。
お客様からのご要望にはできる限りお応えいたしますのでご不用品に関するお悩みやご相談がございましたら気兼ねなくお問い合わせください!
皆様からのご依頼お待ちしております!(‘ω’)ノ
不用品回収ならスマートライフにお任せ!!