お客様の声
みなさまこんにちは!
駄菓子屋やお祭りの屋台にあった虫や爬虫類の小さなフィギュアの中に大きなワニの当たりがあるクジを知っていますか?前に友人と行った居酒屋にそのクジが置いてあったので2人でやってみたのですが1回30円、3枚ずつ購入し、なんと2人とも大きなワニを当てることが出来ました。私たちが来店したときにはワニの残数は2体だったのですが、後で調べてみると大きなワニは4体/100体。クジの残り枚数が100以下なので4%を引いたわけではないのですがなんだか変なところで引きの強さを出してしまった気分です。そして当たりの無くなったクジを引く人なんていないと思いますしなんだかお店に悪いことをした気持ちになりました。
さて本日は園芸用品の回収を承りました!
-----------------------------------------------------------------------------------------------
【回収エリア】葛飾区小菅
【回収品目】鉢、土、プランター、ジョイントタイル
-----------------------------------------------------------------------------------------------
お客様の声
処分しなくてはと思いつつ先延ばしにしている間に億劫になってしまったので処分に来てくれて助かりました。
土をこぼさないように丁寧に行ってくれましたし何より手早い作業に驚きました。
もっと早く依頼すればよかったです。
このたびはスマートライフへのご依頼誠にありがとうございました!
土や園芸用品の処分は手間や時間がかかるのでお客様がおっしゃるように先延ばしにしてしまいがちですよね。
そうして放置しているうちにお庭やベランダに置いているものは雨風で、室内なら埃が溜まって汚れてしまい処分するのがさらに面倒になってしまいますよね。
中には土や園芸用品をどのように処分していいのかがそもそもよく分からないという方もたくさんいらっしゃるかと思います。
まず土はゴミとして処分することが出来ません。
お庭のあるお宅に住んでいる場合なら庭に撒いてしまうという手段が取れますが賃貸にお住まいの方は困ってしまいますよね。
庭のあるお宅でも1か所だけ土が山のようになっているというお宅もたまに目にします。
土を処分したい場合、園芸用品を販売している店舗に引き取ってもらうこともできますが、店舗では定められた金額以上の商品を新しく購入する必要があります。
自治体での回収という手もありますが回収日が頻繁ではない上に回収できる量に上限があります。
さらにどちらの方法でもご自身で運び出しをしなければならない上に土の分別をする必要があります。
土の分別は単に鉢やプランターから土を取り出せばいいというだけでなく土の中に入っている植物の葉っぱや根、異物などを綺麗に取り除く必要があります。
この作業も広いスペースのあるお宅でないと難しいですよね。
土ひとつでもこれだけの手間や時間がかかるのに鉢やプランター、ジョイントタイルなどのご不用品も同時に処分する場合、それぞれ処分方法を考えなければいけませんし分別、分解が必要になることもあるかと思いますのでかかる手間や時間も倍になってしまいます。
土や園芸用品を処分したい方はスマートライフにお問い合わせください!
スマートライフにご依頼いただけましたらお客様の方でご不用品の分別、分解、運び出しなどの手間がかかる作業をする必要は一切ございません。
植木鉢1つから特殊な取り外し作業や解体の必要な大きなご不用品まで様々なご依頼にお応えしております!
スマートライフではお見積りは無料ですし、お急ぎのお客様にはお問い合わせいただいた即日の対応も行っております!
出来る限り皆様のご希望に添えるよう尽力いたしますので不用品に関してのご要望やご相談などございましたら気軽にお問い合わせください!
皆様からのお問い合わせ、ご依頼お待ちしております!('ω')ノ
不用品回収ならスマートライフにお任せ!!