お客様の声
みなさまこんにちは!
先週も書いたのですが、ピクミンブルームというアプリをダウンロードしました。実際に街を歩いてキャラクターを育てていくゲームなのですが、“私には向いていないかなぁ”と思いながら始めたもののしっかりとハマっています。歩ける距離ならば電車を使わなくなりましたし、何も用がなくても歩数を稼ぐために外出するようになったので健康的になれたような気がします。ただし、アイテムをゲットするために同じ場所をウロウロとしているので不審者だと思われてしまいそうです。職務質問をされたり他の通行人の邪魔になったりはしないように気を付けようと思います。
さて今回は葛飾区にて園芸用品の回収を承りました!
------------------------------------------------------------------------
【回収エリア】葛飾区鎌倉
【回収品目】園芸鉢、園芸土、園芸用具
------------------------------------------------------------------------
お客様の声
自宅の近くに土の回収をしているお店や施設が無かったため困っていました。
回収してくれるところを調べても自分で運ぶには難しい範囲だったため引き取りに来てもらえて助かりました。
ありがとうございました。
この度はスマートライフへのご依頼誠にありがとうございました!
お客様もおっしゃっているように園芸土の回収をしている所はそう多くはありません。
第一にほとんどの自治体では土や砂、石などはゴミに出すことは出来ません。
回収を行っている地域でも集積所まではご自身での運び出しが必要となる上に一度に引き受けてもらえる土の量に上限を設けていることもあるため注意が必要です。
多くの方は園芸用品を販売している店舗で引き取ってもらうことを想定するかと思いますが、この場合も土の運び出しや運搬はご自身で行わなければなりません。
また、ほとんどの店舗では処分したい土と同量の園芸土、または店舗によって定められた金額以上の園芸用品を新しく購入する必要があります。
また、いずれの方法でも園芸土の回収をしてもらうには分別をする必要があります。
ほとんどの方は園芸にて使用済の土が不要になりますよね。
その際に混入した植物の枝葉や根、異物を全て取り除き分別をしなければ回収はしてもらえません。
このような作業をする時間はなかなかとれませんし、作業スペースの確保も難しいですよね。
その上さらに園芸鉢やプランターなどの園芸用品も不要になった場合、材質や大きさごとにそれぞれ別の処分方法を考えなければなりませんしその分手間がかかってしまいます。
処分に困った園芸土や園芸用品の一括処分はスマートライフにお任せください!
園芸土を処分する際、手間のかかる運搬だけでなく分別作業なども全て私達にお任せください!
園芸土の他にも園芸鉢やプランター、園芸台など、品目や材質に関わらず何個でもどのような大きさでも同時に回収させていただきます。
スマートライフではお見積りは無料で行っていますし、お急ぎのお客様にはお問い合わせいただいた即日に回収作業に伺わせていただくことも可能です!
本日回収に伺わせていただいた葛飾区はもちろん、足立区を中心に、東京都、千葉県や埼玉県、神奈川県などさまざまなエリアからのご依頼を承っております。
お客様からのご要望にはできる限りお応えいたしますのでご不用品回収に関するお悩みや相談などございましたら気兼ねなくお問い合わせください!
皆様からのご依頼お待ちしております!(‘ω’)ノ
不用品回収ならスマートライフにお任せ!!