お客様の声
皆様こんにちは!
最近ニュースでやっているコロナウイルス怖いですね・・・。
もともとインフルエンザが流行る時期なので風邪予防など既に対策はしているかもしれませんが一段と注意をしてくださいね!
さて今回は園芸用品や木材の回収を承りました!
--------------------------------------------------------------------------------------------
【回収エリア】荒川区町屋
【回収品目】鉢、植物、土、木材、発泡スチロール、
ブルーシート、瓶ケース、傘、その他ご不用品
--------------------------------------------------------------------------------------------
お客様の声
自分で分別をする暇がなかったので本当に助かりました。
土や水分を含んでいるものもこぼさずに丁寧に運んでくれましたし速い作業に驚かされました。
ありがとうございました。
本日はスマートライフへのご依頼誠にありがとうございました!
作業のスピードをお褒めいただけて嬉しいのですが、今回はお客様の方で事前に回収物をまとめておいてくださったおかげで迅速な作業をすることができました。こちらこそ本当にありがとうございました!
私たちが伺う前に片づけておいたりご不用品をまとめておいていただけるのはとてもありがたいことなのですが、そのまま放置しているものを回収してほしいというご依頼ももちろん大歓迎です!(‘ω’)ノ
出来る限りお客様のお手間を減らしたりご要望にお応えできるよう精いっぱい努めさせて頂きます!
さて、家庭菜園や園芸で使用した土やプランター、鉢、発泡スチロールが不要になってしまったとき、処分方法に困ってしまいますよね。
土はどこに捨てればいいのだろう、可燃ごみの袋に入れればいいのだろうか、と調べているうちに土はゴミとして捨てることはできないということを初めて知った、という方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
土を自分で処分するとなると自治体などでの回収は一度に回収できる量が決まっていることが多く一度に大量の土を引き受けてくれるところは少ないですし、回収頻度が1か月に一回、数か月に一回と頻度が低く自分の好きなタイミングで処分することができないことがほとんどです。
園芸用品を販売している店舗では○○円以上の商品を購入しなければ回収してもらえない等の条件があるので何か購入予定のある方でないと難しいですよね。
さらに、いざ自分で土の処分をしようと思ってもプランターから土を取り出すだけではなく土の中の葉や根、異物を全て取り除きながら分別しなければいけません。
なかなか時間のある方でないと難しいですし、場所もとる作業なので大変ですよね。
プランターや鉢の処分に関してもゴミとして捨てることができるもの、粗大ごみになってしまうものなど大きさや材質によっても異なりますし、他の園芸用品の処分もするとなると材質ごとに分別したりぞれぞれの処分方法を考えたりと手間がどんどん増えてしまいます。
運び出しから分別、処分まで全てスマートライフにお任せください!
土やプランター、園芸に使った様々な用品を一度に処分できるだけでなく、運び出しや分別などのお客様にかかる様々なお手間を省くことができます!
園芸用品の回収だけでなく、家電や家具などのご不用品の回収、外壁などに直接取り付けられているものの撤去なども同時に行うことができるのでご要望がございましたらご遠慮なくお問い合わせください!
スマートライフではお見積りは無料で行っておりますし、お急ぎの方には即日の対応も可能です!
その他にもご要望がございましたらできる限り尽力いたしますので気兼ねなくご連絡ください(‘ω’)ノ
みなさまからのお問い合わせお待ちしております!
不用品回収ならスマートライフにお任せ!!