お客様の声
みなさまこんにちは!
2週間ほど前にお買い物をしていると、“アプリ会員に登録をして会計をすれば入会特典がもらえる“とスタッフさんがチラシを渡してきました。この入会特典がかなりお得な景品だったのでその場ですぐにアプリ登録をしてお会計を済ませたのですが、帰宅してから確認すると景品が入っていない上にいただいたチラシに入会特典の期限は12月末日と書かれていました。初回のお会計ではダメだったのかな?と疑問に思いつつ期限も迫っていたため数日後また店舗へ。商品を手に取りレジに並んでいると、私の前に並んでいた方がスタッフさんに誘導されながら会員登録を済ませその場で景品をもらっていたので驚きました。その方とスタッフさんのやり取りを見てアプリにはクーポンのページがあり、それを開いて提示しなければならなかったということがわかったのですがどうして私の時は案内してくれなかったのだろうと未だにモヤモヤしています。
さて今回は墨田区にて園芸用品の回収を承りました!
------------------------------------------------------------------------
【回収エリア】墨田区八広
【回収品目】プランター、植物、園芸土
------------------------------------------------------------------------
お客様の声
プランターから植物を取り出したり分別をしておく必要が無かったのでとても楽でした。
丁寧な作業をありがとうございました。
この度はスマートライフへのご依頼誠にありがとうございました!
園芸用品が不要になった場合、一番手間がかかってしまうのは園芸土の処分です。
まず、園芸土の回収をしている所はそう多くはありませんし、ほとんどの自治体では土や砂、石などはゴミに出すことは出来ません。
回収を行っている地域でも集積所まではご自身での運び出しが必要となる上に一度に引き受けてもらえる土の量に上限を設けていることもあるため注意が必要です。
多くの方は園芸用品を販売している店舗で引き取ってもらうことを想定するかと思いますが、この場合も土の運び出しや運搬はご自身で行わなければなりません。
また、ほとんどの店舗では処分したい土と同量の園芸土、または店舗によって定められた金額以上の園芸用品を新しく購入する必要があります。
さらに、園芸土の回収をしてもらう際、ほとんどの方法ではご自身で分別を行う必要があります。
ほとんどの方は園芸にて使用済の土が不要になりますよね。
その際に混入した植物の枝葉や根、異物を全て取り除き分別をしなければ回収はしてもらえません。
このような作業をする時間はなかなかとれませんし、作業スペースの確保も難しいですよね。
その上さらに園芸鉢やプランターも不要になった場合、材質や大きさごとにそれぞれ別の処分方法を考えなければならないためその分手間がかかってしまいます。
園芸土や園芸用品の回収はスマートライフにお任せください!
スマートライフにご依頼くださいましたら園芸用品の運び出しなどはもちろん、面倒な分別作業まで全て当スタッフが行います。
お客様にお手間は取らせませんので気軽にご依頼ください!
スマートライフではお見積りは無料で行っていますし、お急ぎのお客様にはお問い合わせいただいた即日に回収作業に伺わせていただくことも可能です!
本日回収に伺わせていただいた墨田区はもちろん、足立区を中心に、東京都、千葉県や埼玉県、神奈川県などさまざまなエリアからのご依頼を承っております。
お客様からのご要望にはできる限りお応えいたしますのでご不用品回収に関するお悩みや相談などございましたら気兼ねなくお問い合わせください!
皆様からのご依頼お待ちしております!(‘ω’)ノ
不用品回収ならスマートライフにお任せ!!