お客様の声
みなさまこんにちは!
最近暑い日が続き、とうとうセミが鳴き始めましたね。1ヶ月程の儚い命なのだと分かっていても、セミの声が聞こえてくると不思議と余計に暑く感じてしまうので参ってしまいます。今後、どんどん厳しい暑さになっていくと思いますのでみなさま、コロナウイルス対策だけでなく熱中症などにもお気をつけくださいね。
さて本日は台東区にて園芸用品の回収を承りました!
---------------------------------------------------------------------------
【回収エリア】台東区秋葉原
【回収品目】園芸土
---------------------------------------------------------------------------
お客様の声
自治体や何件かの業者さんに問い合わせをしたのですが、土の回収をしているところが全然見つからず困っていました。
スマートライフさんが引き受けてくれて本当に助かりました。
ありがとうございます。
この度はスマートライフへのご依頼誠にありがとうございました!
園芸用品の処分は手間がかかる上に運び出しの際などにお召し物を汚してしまう可能性もあるため億劫になってしまいますよね。
まず園芸土の処分についてですが、ほとんどの自治体では土や砂、石などはゴミとして捨てることは出来ません。
自治体で回収をしている地域でも、回収日が定められている上に頻繁ではない、一度に回収してもらえる土の量に上限があるなど様々条件があります。
園芸用品を販売している店舗に土を引き取ってもらうこともできますが、これは店舗で商品を購入しなければ利用できないサービスです。
店舗によって指定されている金額、または処分したい土と同量の園芸土の購入をしなければならないため、もともと園芸用品の購入の予定がある方でも予算を超えてしまう可能性があるので注意が必要です。
また、園芸土の回収をしてもらうには分別をする必要があります。
これは園芸鉢から植物と土を取り出すだけでなく、混入した植物の枝葉や根、異物を土の中から全て取り除く必要があり、分別をしなければ回収はしてもらえません。
このような作業をする時間はなかなかとれませんし、作業スペースの確保も難しいですよね。
園芸用品の回収はスマートライフにお任せください!
スマートライフにご依頼いただけましたら面倒な運び出し作業、品目の違う複数のご不用品の回収、ご不用品の分別作業など、一括で承らせていただきます!
鉢やプランターなどの処分依頼の場合、お客さまの方で鉢から土を取り出したり分別をしておく必要はございません。
一般的な園芸用品はもちろん、壁などに直接取り付けられているご不用品の取り外し、回収作業など様々なご依頼に対応しております!
スマートライフではお見積りは無料で行っていますし、お急ぎのお客様にはお問い合わせいただいた即日に回収作業に伺わせていただくことも可能です!
本日回収に伺わせていただいた台東区はもちろん、足立区を中心に、東京都、千葉県や埼玉県、神奈川県などさまざまなエリアからのご依頼を承っております。
お客様からのご要望にはできる限りお応えいたしますのでご不用品回収に関するお悩みや相談などございましたら気兼ねなくお問い合わせください!
皆様からのご依頼お待ちしております!(‘ω’)ノ
不用品回収ならスマートライフにお任せ!!